クラウドソーシングの法律問題は、弁護士にご相談ください。

 

たとえば、

 

・クラウドソーシングを介して依頼した仕事を進めてもらえない。

・クラウドソーシングで頼んだ仕事と全く違うものが送られてきた。

・クラウドソーシング運営サイトから高額の請求をされている。

 

など、クラウドソーシングを利用してトラブルにあわれた方へ。

 

弁護士にご相談ください。

あしたば法律事務所の弁護士が法律相談を受け付けております。

 

クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事を依頼したい人と仕事を請けたい人とが共に登録したサイトを通じて、依頼者が特定の仕事を募集し、登録者がその仕事を請け負う旨応募し、業務委託契約を結び、仕事を完成させ、報酬を支払うという一連の流れ・システムのことをいいます。

 

クラウドソーシングにおけるトラブルには、民法の請負契約から、著作権法や商標法、独占禁止法や下請法、消費者契約法などの複数の法律が問題になることがあります。

また、近年新たに出現したシステムであるため、どのような法律が適用され、どのように処理すべきかが固まっていない分野でもあると思います。

 

トラブルにあってしまった方は、一度ご相談ください。

弁護士があなたと一緒に解決方法を考え、解決に向かって行動します。

 

相談を希望される方は、  

電話 : 047-455-3944

 まで、ご連絡ください。

 

※ ご相談のお電話をくださる際、

 「クラウドソーシングのトラブルです。」

 とお伝えいただければ、スムーズです。

 

 

☆ 料金について ☆

  法律相談料   30分ごと 5000円(税抜)

  事件処理費用  依頼内容・請求金額(請求された金額)により異なりますが、通常、

      着手金(仕事始めにいただくお金)が請求金額(請求された金額)の10%、

      成功報酬が獲得金額(支払わずに済んだ金額)の15%

      といった金額をお願いしております。

      なお、着手金には最低金額が設定されております(5万円)。

      その他、詳しくは相談時に説明いたします。

      もちろん、相談後、依頼されなくても構いません。

 

ご相談の流れ ~ 一般的な場合 ~

①契約書を見せていただき、契約内容のお話しをうかがいます。

 契約書がある場合は契約書を見せていただき、契約書がない場合にはどのような取り決めがあったのかをお話しいただきます。

②契約の有効・無効や取消事由などを判断します。

 契約が有効なものといえるのか、取消などできないか、といったことを判断します。

③契約に基づいて、何が言えるかを判断します。

 契約に基づくと、相談者さんの立場からは何を相手に請求・反論できるのかを判断します。


 

なお、本ページとあわせて、クラウドソーシングに関する私のブログも、

お時間のあるときにご覧ください(以下にリンクが貼ってあります)。

 

その1 クラウドソーシングとは

その2 クラウドソーシングって、請負? 売買? 

 

 

※ 6月17日の読売新聞の朝刊にて、私が取材を受けたクラウドソーシングに関する記事が掲載されました! お時間があればご覧ください。